今日はミールケアさんによる年長天使組の食育。
昨年度仕込んだ味噌を使って、甘い蒸しパンを作ります。
最初に、おさらい。
お味噌の材料って何だったかな?おぼえてる?


「だいず!」「おこめ!?」「しお!」
「去年仕込んだ味噌がどうなったか、みんな
見てみる?」
興味津々です。「発酵」ってふしぎだね。


みんなが仕込んだ味噌を使って、今日はお菓子を作ろうね!
生地に味噌を混ぜてアルミカップにこれくらい、手順を一通りとても丁寧に説明してくださいました。
(※味噌は念のため検査に出しました)

さあ、始めよう!


ピザ作りに比べれば、とてもシンプルな手順。
やる気満々です。



さっそく、どのグループも始めました。


とろ~ん、生地がもったりしています。


慎重に、ね。


今日は一人 3個作りました。
小さい友だちの分も作り、分かち合う。



どんな味になるんだろう?
たのしみだね。
準備完了!

これを蒸してもらうと、
ほら! ふっくら、モチモチ!
美味しそうにできあがりました。

デザートが追加された今日の給食。
味噌蒸しパン、ごちそうさま!
美味しくて、ほっぺたが落ちそうなくらい。

いつも美味しい給食。
ほんとうにありがとうございます。